INTERVIEWS 先輩紹介

  • TOP
  • 先輩紹介
にぎやかで前向きな毎日!経理から挑む“脱・紙”改革

にぎやかで前向きな毎日!
経理から挑む“脱・紙”改革

総務 S.R.

2024年入社

入社のきっかけと、入社後の会社の印象を教えてください。

金沢の短大に通っていたときに学校の求人で見つけました。事務の仕事を探していたのですが、福利厚生の充実や社長の人柄、会社の清潔感など、面接時の印象がとても良くて志望しました。富山駅のすぐそばで、休憩中や仕事帰りに気分転換できそうなところも魅力でした。
事務職といえば、黙々とパソコンに向かって作業するイメージでしたが、実際は現場の方々とコミュニケーションを取ることが多く、社内を動き回る日々で、想像していたよりもずっと活気ある仕事だと感じています。

現在の仕事内容と、成長を実感するときを教えてください。

私は現在経理を担当していて、数字を扱う業務が中心です。覚えることが本当に多く、最初は毎日が勉強の連続でしたが、社会人としての自覚も自然と育まれている気がします。
最近は「脱・紙」を掲げて経理の請求書なども電子化が進んでおり、新しいことにもチャレンジできる環境です。会社としても初めての取り組みだったので大変でしたが、そのぶん達成感もありました。

にぎやかで前向きな毎日!経理から挑む“脱・紙”改革

仕事でやりがいを感じる瞬間を教えてください。

会社の玄関に設置したディスプレイ装飾を同期のY.A.さんと二人で担当したのですが、思った以上に社内外から好評で、外部の方から褒めていただけたことがとても嬉しかったです。事務職は社外の方と直接関わる機会が少ないので、そうした声を聞くと、仕事へのモチベーションが高まります。

にぎやかで前向きな毎日!経理から挑む“脱・紙”改革