STAFF BLOG スタッフブログ「Room」
高校生の現場見学の様子
2025.9.8
新入社員です🔰
今回は高校生たちが新屋の現場に見学に来てくれたのでその時の様子を載せます!
今回訪れた高校生たちは、学校で土木のことについて学んでいる最中の2年生、計40人です。
今回の見学会は、建設業協会が主催で行われている、土木の現場について学ぶのと同時に今後の就職活動に活かす見学会となっています。
10:45に高校生たちが乗ったバスが現場の事務所前に到着し、事務所内で開会式と新屋の工事の説明を行いました。
工事説明では、国土交通省の方から今行っている工事の大まかな説明をし、高田組で工事の流れを説明し、最後に東城の方から創意工夫や
完成イメージについての説明を行いました。
下の写真がその時の様子です。
11:10頃に東城さんと高田組で2班に別れ、各自事務所の中での室内作業を体験してもらいました!
高田組では、3D図面の作成方法と作成した3D図面を閲覧したり、動かしたりする方法について教えました。💻
下が写真その時の様子です。
11:20頃に事務所内での説明を終え、実際に現場を見学しに全員で現場に向かいました!👷
当日は高田組の方でコンクリート打設を行っていたので、その様子を見学しに行きました。
そこで私は、打設をしている目の前で、今回行っている「場所打杭工」の流れを説明しました。
とても緊張しました💦
11:55頃に事務所前で閉会式を行いました。
とても緊張したけど、自分の伝えたいことを伝えられたので良かったと思いました。
最後に高校生の代表者の方からの言葉で今回の見学会が終了しました。
今回の見学会は前半が雨で、室内での体験しかできずやるせない気持ちを抱いていましたが、そんな中でも、高校生たちが、現場や工事説明で何か得られたら良いなと思います。






